日本語、難しいデス

明日から2泊3日で鳥取行き。今回は珍しくレンタルカーで往復しようというわけだが、高速道路は大変な混雑が予想されるので、地道をちんたら帰る予定。子連れドライブでは休憩ポイントのチェックが重要というわけで「近畿 道の駅」のサイトを覗いてみた。ここには駐車可能台数や公衆電話の数といった詳細な情報が掲載されている。ただ、トイレの数を「男性10器、女性10器」のように紹介するのはいかがなものだろうか。これに強い印象を受けるのはなぜか、自分でもうまく説明できない。トイレの本質がブツをぶち撒ける「うつわ」であることを意識させられるのが生々しいということなのか、あるいは無意識のうちに頭の中で「10」と「器」を入れかえてしまうからなのか?